お客様との距離が近いことがうれしい

パーソナルカラー

こんにちは。 デザインといろ です。

 

私はもともと企業所属の建築士として長年働いてきました。

 

経歴から、よく法人向けに仕事した方がいいよ。

 

とアドバイス頂きます。

 

パーソナルカラーをする意味は?

と厳しく聞かれることも 笑

 

 

 

ただ、とても魅力的なお仕事なんです。

 

 

色彩も好きだけど、喜んでもらえるのがうれしい!

 

すごい!確かに全然違う!と

 

日常の、ちょっと楽しい部分を発見するお手伝い。

 

そして、色の仕事を現場でやってきたからこそ、見ることのできる正確な色、

 

説明できる内容。

 

こうしたら、もっと喜んでもらえるかもしれないと、サービスをつくっていく過程。

 

私にとってこんな素敵で楽しい仕事は他にないです。

 

出会えてよかったし、大切なお仕事です。

 

建築のお仕事も共通していて、

個人の方とのお仕事にこだわりたいのが今の方針です。

 

企業にいた時には、エンドユーザーとの距離があり、なかなか直の声が聞こえない。

 

「喜んでもらえる」

 

私の一番の栄養のようで。

 

だからこその創業にたどり着いたわけで。

 

直接お客様の声を聴ける、今のスタイルがとても好きです。

 

お仕事をさせて頂き、感謝しています。

コメント